2011年5月20日金曜日

『戦国BASARA 劇場版』の主題歌はT.M.Revolutionが担当!

6月4日公開予定の映画『戦国BASARA 劇場版』の主題歌を、今年5月13日にデビュー15周年を迎えるT.M.Revolution(西川貴教)が手がけることが明らかになりました!

【その他の写真】派手な視覚効果も満載だった、T.M.Revolution日本武道館公演よりその他の画像

昨年12月にリリースした『劇場版BLEACH 地獄篇』の主題歌「Save The One, Save The All」でオリコンシングルチャート4位を記録したことも記憶に新しいT.M.Revolution。正月三が日にはなんと連続して武道館のステージに立つという、武道館史上初の快挙も成し遂げました!

そこで今回は、1月1日、2日に行われた日本武道館公演と、翌3日に行われた“戦国BASARA5周年?武道館の宴?”の公式レポートをお届けします!

--------------------------------------------------------

■史上初! T.M.Revolution 西川貴教、日本武道館を正月三が日占拠!


今年5月でデビュー15周年を迎えるT.M.Revolution 西川貴教が1日、2日の2日間、日本武道館公演を行い合計2万人を動員した。また、翌3日に行われた「戦国BASARA5周年?武道館の宴?」にも出演、正月三が日連続して武道館のステージに立つのは、武道館史上初の快挙である。

“晴れ男”の異名を持つ西川だけあって、元日、2日とも期待を裏切らない快晴。開演前の会場には琴の調べが流れ、客席には晴れ着姿のファンも見られ、正月ムード満載だ。そんな中、西川は黒い燕尾服風のジャケットという正装で登場、ライブは「BRIGADE」で幕を開けた。新しい年の景気付けともいわんばかりに声を張り、体を大きく揺らして客席を湧かせる。

「会いたかったぜ、東京! 新年一発目飛ばしていくぞ!」と続いたのは「Out Of Orbit ?Triple Zero?」。「NEO SPHERE」「Juggling」「hear」「陽炎-KAGEROH-」「雪幻-winter dust-」など、近年のライブでは滅多に聞けなかったナンバーを含んでおり、聴きごたえのあるメニューだ。西川は、「新年あけましておめでとう! 2011年、 聖境伝説 RMT
T.M.Revolutionの年がスタートしました。15周年イヤーの幕開け、そんな瞬間に立ち会いに来てくれてありがとう! 久々の武道館を楽しみにしていました」と挨拶。また、熱狂的なファンの声援を受けて「この波紋が世界中に広がって、いい年にしていきたい」と新年の抱負を述べた。

ライブ後半は、昨年9月に滋賀県で行われた西川主催のロックイベント「イナズマロック フェスティバル2010」で披露した黒い袴と甲冑をイメージした衣装にチェンジして、2010年12月リリースのニューシングル「Save The One, Save The All」、そして「Naked arms」などを披露。曲が進むにつれて衣装を次々と脱ぎ、太ももをあらわにした“短パン”に変身。これもT.M.Revolutionではおなじみのスタイルだ。ラストパートでは「Zips」「魔弾 -Der Freischutz-」などハードなナンバーを繰り出し、「LOVE SAVER」で本編を締めくくった。

アンコールでは、ハローキティやマイメロディなどのサンリオキャラクターと西川をモデルにした“タボくん”もゲストにかけつけ、黒いうさぎの耳としっぽを(無理矢理!?)つけられた“バニーボーイ”姿の西川がキャラクターたちに引っ張られて アスタリア RMT
ステージに登場、全員で「Salsa Bazaar」を歌い踊るというサプライズな演出も用意された。
ダブルアンコールでは「(今年も)全力で丁寧に、一生懸命やりたいと思っております」と客席に向かって最敬礼。「WHITE BREATH」を客席の大合唱に包まれて熱唱し、正月公演を締めくくった。

翌3日は、T.M.Revolutionや西川がボーカルをつとめるバンドabingdon boys school がテーマソングを担当するゲーム、アニメ作品「戦国BASARA」の5周年を祝うイベント「戦国BASARA5周年?武道館の宴?」が同じく武道館で開催された。西川はT.M.R.そしてa.b.s.としてのライブパフォーマンスのほか、「戦国BASARA」シリーズの小林プロデューサーとの対談も行い、そこで6月4日公開予定の映画「戦国BASARA 劇場版」の主題歌を手がけることが決定した。

今年デビュー15周年を迎えるT.M.Revolution、3月9日にはオリジナル?アルバムとしては約6年ぶりとなるニュー?アルバム『CLOUD NINE』のリリース、それに伴う大規模な全国ツアー、そして5月 FNO RMT
13日には、T.M.R.15th × Sanrio Puroland 20th コラボレーションイベントを行うことも発表されている。これに加えて、夏以降はさらなるイベントも計画されているとか。2011年、T.M.Revolution デビュー15周年プロジェクトから、目が離せそうにない。


【関連記事】
『劇場版BLEACH 地獄篇』主題歌はT.M.Revolutionが担当!
Angelo「戦国BASARA弐」新ED 異例の1クール2曲使用が決定
May’nの2ndフルアルバム『If you...』が2月23日にリリース!
TVアニメ「GOSICK-ゴシック-」等身大パネルがタワレコに登場!
「とある魔術の禁書目録II」新テーマ曲担当の川田まみと黒崎真音のコメントが到着!
エルメス バッグ

引用元:Perfect World rmt

2011年4月25日月曜日

「コンチェルトゲート」,“勇者への道”にエピソード



ドラゴンネスト rmt







コンチェルトゲート フォルテ
配信元ゲームポット配信日2010/03/18

<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>

『コンチェルトゲート フォルテ』公式サイト連動イベント

「勇者への道」に新エピソードが登場!


オンラインゲームの開発?運営を行う株式会社ゲームポット(東京都港区 代表取締役社長:植田修平 以下ゲームポット)は、Windows用オンラインゲーム『コンチェルトゲート フォルテ』において、本日3月18日(木)にイベント「勇者への道」を更新します。



公式サイト連動イベント「勇者への道」に新エピソード11が登場!









 本日3月18日(木)、公式サイトと連動して進行中のイベント「勇者への道」に新しくエピソード11とエピソード12を追加します。

「勇者への道」とは、『コンチェルトゲート フォルテ』公式サイト内特設ページ上でミッションをこなしていくイベントで、『コンチェルトゲート フォルテ』に利用登録しているプレイヤーならどなたでも参加が可能です。序盤は簡単なミッションで進められるため、初めての方でも達成が可能となっています。今回追加されたエピソード11とエピソード12では、ミッ
ション内容がついにレベル50台に突入! 強敵「海神」と戦うクエストの攻略など、難易度も高くなりますが、報酬もグレードアップされています。

 クリアすることで冒険に役立つゲーム内アイテムをもらうことができる「勇者への道」。ぜひこの機会にチャレンジして『コンチェルトゲート フォルテ』をお楽しみください。

 詳しくは『コンチェルトゲート フォルテ』「勇者への道」特設ページをご覧下さい。



「勇者への道」特設ページ

http://www.cgf.jp/event/bravery/





新規追加のエピソード11








引用元:arad rmt

2011年4月19日火曜日

RMTワイアード タイムセール開催間近

このたびRMTワイアードでは、タイムセール企画を開催予定でございます。
毎日、様々なゲームの1部のサーバを時間限定にて大特価でご奉仕致します。
開催予定は4月19日から、まずはAIONの各サーバからご奉仕致します。
タイムセールの詳しい内容は、後日お知らせいたしますのでお楽しみに。
http://www.wired-rmt.jp/
引用元:ラテール rmt

2011年3月16日水曜日

「Grand Fantasia -精霊物語-」6月10日実装の大規模

 アエリアが運営を手がけるMMORPG「Grand Fantasia -精霊物語-」にて,6月10日に実装が予定されている大型アップデートの内容が公開された。またこれに伴い,特設ページがオープンしている。









「Grand Fantasia -精霊物語-」アップデート特設ページ




 今回のアップデートの目玉となるのは,バトルフィールド専用マップの追加だろう。このバトルフィールドでは,5対5もしくは15対15のチームに別れ,プレイヤー同士の対戦が楽しめる。またバトル中の成績によりポイントが獲得でき,そのポイントを特別なアイテムと交換できる。











 あわせて追加される宝の地図システムは,特定のクエストをクリアすることで手に入る「宝の地図のかけら」を集めることで,レアアイテムが手に入るというもの。宝の地図の指し示す座標に到達できれば,ライド用ドラゴンである「ゴールドドラゴンの乗り物」が手に入ることもあるという。



 このほか今回のアップデートでは,「SPSコンビネーション(組み合わせ)システム」や「キャラクター名声システム」,「PVPクエスト」など,新要素が満載のアップデートとなっている。同作のプレイヤーは,以下のリリースと,特設サイトで詳細を確認してほしい。












### 以下,リリースより ###



『Grand Fantasia -精霊物語-』

6月10日アップデート特設ページ開設のお知らせ


当社が運営しておりますMMORPG「Grand Fantasia -精霊物語-」(以下「グランドファ

ンタジア」)(URL:http://grandfantasia.jp/)について、6月10日に行なわれる大規模アップデートについて、特設ページが公開された事をお知らせいたします。



■待望の大規模アップデートがついに実装、バトルフィールドで腕を競え!

皆様のご要望にお応えし、グランドファンタジア初の大規模アップデートが6月10日に行なわれます。それに伴い、アップデート特設ページが、本日公開されました。
マノロブラニク
http://grandfantasia.aeriagames.jp/update




【追加コンテンツ】



?バトルフィールド、ライド用ドラゴンの追加

5vs5、15vs15のバトルが楽しめる、バトルフィールド専用マップを新たに追加しました。バトルフィールドでは、フィールド内に存在するクリスタルを巡って、プレイヤー間で攻防が行われます。
リネ2 rmt
また、バトル中の成績により、ポイントが獲得でき、そのポイントは特別なアイテムと交換することができます。

また、ポイント交換で手に入る福袋アイテムでは「ブルードラゴンの乗り物」が手に入るチャンスがあります。



?PVPクエスト
メイプル rmt
PvP(プレイヤー同士の戦闘および勝敗)に関係するクエストを新規に追加いたします。
マビノギ rmt


?宝の地図システム

特定のクエストをクリアすることで手に入る「宝の地図のかけら」を集め、合成することで宝の地図になります。この宝の地図に記された座標へ行くことでレアアイテムを入手することが出来ます。

また、宝の地図では「ゴールドドラゴンの乗り物」が手に入るチャンスがあります。



?SPSコンビネーション(組み合わせ)システム

地、星、月、日のスロットにセットしたSPSスキルの組み合わせにより、特別な効果を得

ることができます。



?キャラクター名声システムの実装

ボスモンスターの討伐や、ゲーム内で特定の条件を満たすことで「名声ポイント」を獲得

できます。



?彫刻像システムの追加

システムイベントで開催されている討伐イベントにて、優秀な成績を収めた2名の彫刻像

がゲーム内に建立されます。



?40レベル台?50レベル台のクエストを追加

40レベル代?50レベル代のクエストを追加いたします。



?40レベル?50レベルのボスモンスターを追加

40?50レベルのボスモンスターを追加いたします。



?ワールドボス報酬の追加

ワールドボスを倒すことで得られる報酬で「グリーンドラゴンの乗り物」を手に入れるチャンスがあります。





【ギルド関連アップデート】



?ギルドレベル5の解禁

ギルドレベルを5まで上げることが可能になり、ギルド口座、ギルドスキルを利用できるようになります。



?ギルド口座の実装

ギルドメンバーはギルド口座に寄付を行うことができるようになり、お金を得られるク

エストを完了した際には、指定された税率の金額がギルド口座に寄付されます。



?ギルドスキルの実装

ギルドのリーダーは3種類のミグル王の使者の中から1種類と契約することで、ギルドスキルを獲得できます。獲得したギルドスキルを使用するには毎回、ギルド口座からスキルに必要な金額を支払い、ギルドに所属するメンバーの名声値を合計で100ポイント貯める必要があります。





【システムアップデート】



?告知システムの変更

告知の表示デザインを変更し、特定のボスモンスターが出現した場合や、イベントが開始された場合、自動的にメッセージが表示されるようになります。また、特定のボスに勝利した場合や、バトルフィールドで対戦相手を倒すことで「勝利宣言」に設定したメッセージが自動的に送信されます。



?インスタンスダンジョンの経験値のペナルティを削除

皆さまからのご要望にお応えし、インスタンスダンジョンで力尽きた場合、経験値ペナルティが発生しない仕様に変更しました。



?ワールドボスとギルドボスに新しいスキルを2つ追加

特定のボスモンスターが新たなスキルを使用するようになります。これにより、ボスモンスターの行動パターンが変化いたします。



?福袋アイテムのスタック

リュックインベントリ内で福袋を100個までスタックできるようになります。



?ゲームバランス調整

プレイヤーの皆様からのご意見ご要望を元にバランスを調整させていただきました。



?一部スキル効果の調整



?装備アイテムの性能調整



?モールアイテムの追加

新たな乗り物アイテム及び合成、強化関連アイテムを追加



?その他不具合、テキスト修正、ゲーム設定機能拡張

アップデート詳細に関しては、6月10日に発表いたしますので、お楽しみにお待ちくださ





■Grand Fantasia -精霊物語- http://grandfantasia.jp/


引用元:Reign of Revolution 情報局

2011年3月3日木曜日

「FFXI」12月の一斉対処で,過去最高の1万2460アカウント

 スクウェア?エニックスが現在サービス中のMMORPG「ファイナルファンタジーXI」で,12月度の規約違反者一斉対処のレポートが発表された。

 今月の強制退会処分者総数は,約1万2460アカウント,約1470アカウントの一時停止という,過去最高の大規模なものとなっている。凍結されたギルは,37億ギルと,このところ低下気味だったことを思えばやや多めとなっている。「即対策する業者」への対策で小刻みにBanしているため1回1回は少ないが,月間ペースにするととてつもない数になっている。

 やはり,アルタナ効果(?)なのだろうか。地道な対処によって逓減傾向だった違反者数が大きく跳ね上がっている。違反の内訳は以下のとおりとなっている。



?不正な方法でキャラクターを移動させていた

11月16日(金) 約690件

11月20日(火) 約350件

12月3日(月) 約130件

12月5日(水) 約60件

12月7日(金) 約80件

12月10日(月) 約110件

12月17日(月) 約330件



?特定のエリアやノートリアスモンスターが出現する地点で,不正な方法により実際には不可能なタイミングでアビリティなどを使用していた

12月19日(水) 約70件



?不正な方法で自動的に特定の行動を繰り返していた

11月19日(月) 約870件

11月21日(水) 約840件

11月28日(水) 約360件

12月5日(水) 約850件

12月13日(木) 約680件



?ギルやアイテムの現金による売買に関与していた

11月15日(木) 約20件

11月28日(水) 約10件

12月3日(月) 約110件

12月13日(木) 約70件

12月19日(水) 約530件



?集団によるエリアの占拠やモンスターの占有行為を行っていた

11月16日(金) 約140件

11月21日(水) 約280件

11月29日(木) 約50件

12月6日(木) 約260件

12月13日(木) 約140件



?RMTのための合成?競売所の利用

11月15日(木) 約970件

11月16日(金) 約230件

11月19日(月) 約1,730件

11月28日(水) 約940件

12月3日(月) 約740件

12月10日(月) 約1,860件



?以前にRMTへの関与や不正行為により強制退会となった会員による再入会

12月7日(金) 約130件

12月17日(月) 約160件

12月19日(水) 約140件



 新ジョブが追加されたためか,マクロ系のツール利用者が大量に摘発されているほか,最近集中的に監視されている合成?競売所に関連したものが非常に増えていることが分かる。怪しいツールの利用は,一発BANの対象であることはもちろん,トロイの木馬の温床ともなり,アカウントハックされる危険が常につきまとう。絶対に手を出さないようにしよう。

 しかし,月に1万人規模のアカウント削除は,スペシャルタスクチームの始動時の9000アカウントという大規模な処分を超えるものだ。これだけのペースでアカウントを削除し続けられるというのも,すごい話ではある。

 試しに計算してみたら,2007年中(1月から12月まで)に強制退会処分となったアカウントは,合計で約7万2000に及ぶ。現在7万アカウント以上を抱えているオンラインゲームが日本にどれだけあるのかと思うと,FFXIというタイトルの実力を再認識させられる数字である。

引用元:SEO対策 | 東大阪市

2011年2月24日木曜日

RMTワイアード タイムセール開催間近

このたびRMTワイアードでは、タイムセール企画を開催予定でございます。
毎日、様々なゲームの1部のサーバを時間限定にて大特価でご奉仕致します。
開催予定は4月19日から、まずはAIONの各サーバからご奉仕致します。
タイムセールの詳しい内容は、後日お知らせいたしますのでお楽しみに。
http://www.wired-rmt.jp/
引用元:パーフェクトワールド(Perfect World) 専門サイト

2011年2月17日木曜日

ユニクロ、「ミッキー&ミニー?em>Tシャ?/em>のデザインコンペ開催?

 株式会社ユニクロは10日、Tシャツをひとつのキャンバスとしてとらえ、自由な発想でグラフィックやメッセージなどを表現していただくデザイン?コンペティション「UT GRAND PRIX 2011」を開催すると伝えた。

 2005年からスタートした同社によるデザイン?コンペティションは、世界中の才能あふれる想像力豊かな人材を応援し続け、今回で第7回目となる。8月10日(火)からスタートする今回の「UT GRAND PRIX 2011」では、デビュー以来、常にディズニーの主役であり続ける「ミッキーマウス」と「ミニーマウス」をテーマとし、自由な発想に基づいたオリジナリティ溢れる「ミッキー」と「ミニー」Tシャツのデザインを世界中から公募する。

 ユニクロとディズニーのメンバーを含む審査員によって選ばれる優秀賞20作品は、2011年のUTのデザインとして、世界中のユニクロ店舗で販売される。

 応募期間は2010年8月10日(火)?2010年9月19日(日)、応募資格については、年齢、性別、国籍など一切を問わず、日本国外からの応募も可能だという。応募方法や規定など、詳細内容は、「UTグランプリ」専用公募サイト上にて確認できる。(8月10日夕方からオープン予定)

 グランプリには、賞金1万米ドル、Tシャツの商品化 、カリフォルニアディズニーランド?リゾートへのペア招待などが贈られる。また、審査員賞には、Tシャツの商品化、カリフォルニアディズニーランド?リゾートへのペア招待などが贈られる。(編集担当:金田知子)

【関連記事】
「社会貢献だけじゃない」 バングラディシュ進出に見るユニクロの海外戦略
ユニクロ完売計画『ヱヴァンゲリヲンTシャツ』再起動
ファーストリテ、「ユニクロ」マレーシア1号店が今秋オープン
東レとユニクロは「戦略的パートナーシップ」第二期5ヵ年計画スタート
入手困難な稲中×ユニクロTをヤンマガでプレゼント


引用元:フリフオンライン(Flyff) 専門情報サイト

2011年2月1日火曜日

あなたのサイトの体調管理は万全ですか?

SEO において、対象のページに張られているリンク(以下:被リンク)は非常に重要である。なぜならば、この被リンクというものが検索エンジンがページを評価する上で重要な指標となっているからである。また、マーケティングにおける効果検証の必要性は言うまでもないが、定期的に被リンクの数を調査することは、対策状況を数値で把握できる手段の1つになる。

本稿ではこうしたページの被リンク状況を確認する簡単な方法をご紹介したい。

はじめに、Yahoo! 検索あるいは Google において、「link:(調査したい URL)」と入力していただきたい(この際、Yahoo! 検索は ありで、Google は なしで入力する)。すると通常の検索結果と同じように結果の件数とページ一覧が表示されるはずだ。表示された結果の件数は被リンクの数を示している。この数値を定期的にチェックすることが上述した SEO の効果検証の1つの方法となるのである。

また、被リンク元のページを実際に確認することもできる。これを利用して、目的のページはどのようなページから被リンクを得ているのかを知ることができる。ただし、ここに表示された結果がすべてというわけではなく、表示はされなくとも調査したページにリンクを張っているページが存在することも注意してほしい。特に Google の結果は、SEO の観点からは残念ながらそれほど参考にならないので、「link:」に関しては Yahoo! 検索での利用をお勧めする。

上に挙げた「link:」特殊構文と呼ばれるものだが、これ以外にも存在する。

さらに応用として、これらの構文を組み合わせることもできる。例えば www.abc.com/ というページを調査したいとしよう。「link:(www.abc.com/)-site:(www.abc.com/)」このように入力することで、被リンク元ページのうち、同じドメインのものを除外することができる。

このようにすると外部からの被リンクのみを調査することが可能となる。こうしたテクニックのすべてを取り上げることは紙面の都合上できないが、興味のある方は是非調べてみてほしい。現在ではこれらは Yahoo! 検索のサイトエクスプローラーや Google の Web マスターツールを用いることで代替できる。

こうした手法を活用し、まずはあなたのサイトの基本的な状態を確認してみてはいかがだろうか。また、あなたのサイトよりも上位に表示されている競合のサイトを調査することで、なにかヒントが見つかるかもしれない。本稿が少しでも読者の皆様のお役にたてたら幸甚である。

(執筆:株式会社アイレップ SEO グループ SEO チーム ディレクター 森有人)

記事提供:アイレップ

【関連記事】
オプトとホットリンク、「在庫連動型 SEM 自動入稿サービス」の実験を開始
アイレップ、ユーザー行動に基づく LPO コンサルティングサービス「BT LPO」を提供開始
モバイルリスティング広告媒体の有効活用(3)?目的に合わせて広告媒体を選定する?
アイレップ、「Covario Marketing Action Platform」を提供開始
モバイルリスティング広告媒体の有効活用(2)?目的に合わせて広告媒体を選定する?

引用元:セキヘキ(Sekiheki) 情報局

2011年1月25日火曜日

期待のオンラインアクションRPG「TARTAROS-タルタロス

 先日お伝えしたとおり,シーアンドシーメディアがサービス予定のオンラインアクションRPG「TARTAROS-タルタロス-」の先行サイトが,本日(11月5日)公開された。











「タルタロス」先行サイト (※音声が流れます。音量注意)




 本作は,ストーリー要素を大きく取り入れたMMORPGで,オンラインRPGながらエンディングが存在するのが大きな特徴だ。また一人で3体のキャラクターを操作する「MMCシステム」による,幅広い戦略性にも期待が寄せられている。



 本日公開された先行サイトでは,すでに本作のキャラクター紹介やゲームシステム,ストーリーなどのコーナーがオープンしており,本作の概要を確認するにはもってこいの内容といえる。また壁紙のダウンロードや,多数のスクリーンショットも確認できるので,ぜひチェックしてほしい。



 なお近日中に予定されているクローズドβテストの情報も,先行サイトにて順次公開していくそうなので,本作に期待しているファンはこれらの続報にも注意しておこう。





















###以下リリースより###



韓国5大オンラインゲームメーカーのひとつWemade Entertainmentのタイトルが日本初上陸

一人でも仲間とも遊べるオンラインRPG

『TARTAROS-タルタロス-』

先行サイト公開のお知らせ


この度、オンラインゲームポータル「MK-STYLE」を運営する株式会社シーアンドシーメディア(本社:東京都中央区、代表:近石健介、以下:C&Cメディア)は、Wemade Entertainment(本社:韓国、代表:パク?クァンホ、ソ?スキル、以下:Wemade)と提携し日本国内でのサービスを予定しております、一人でも仲間とも遊べるオンラインRPG『TARTAROS-タルタロス-』(以下、タルタロス)の先行サイトを本日公開開始いたしました。



本日11月5日公開の先行サイトでは、『タルタロス』の魅力を順次ご紹介してまいります。また、今後予定されているクローズドβテスト、オープンβテスト、正式サービスなどのサービス展開に関する最新情報も先行サイトを通じて公開してまいります。

なお、近日クローズドβテストに関する発表を行なう予定です。ぜひ、ご期待ください。



『タルタロス』先行サイトはこちらから?

URL: http://ta-online.jp



※今後の情報につきましては、随時発表して参ります。ご期待下さいませ。





■ 『タルタロス』先行サイト公開



本日11月5日(木)より、一人でも仲間とも遊べるオンラインRPG『タルタロス』の日本サービス展開に先駆け、先行サイトを公開いたしました。

こちらの先行サイトでは、『タルタロス』の大きな魅力である、これまでのオンラインゲームの概念を覆す「エンディングのあるシナリオ」、「カワイイグラフィック」、「簡単な操作」で誰でも気軽に楽しめる「爽快なアクション」、「個性豊かなキャラクター」、家庭用ゲーム機のような「やり込み要素の強いゲーム性」など、『タルタロス』の見所を順次紹介してまいります。



『タルタロス』先行サイトはこちらから?

URL: http://ta-online.jp


引用元:三國志 専門サイト

2011年1月9日日曜日

ドラえもんが5週連続で1位を独走中!!宮崎あおいの歌声が話題を集める『ソラニン』が初登場!!【映画週末興行成績】

 今年は映画30周年の節目ということで、映画のみならず関連書籍、グッズ販売も好調な『映画ドラえもん のび太の人魚大海戦』が5週連続でトップを独走中だ。公開30日間、全国366スクリーンの興行成績は動員が261万6,561人、興収27億6,837万4,530円。興収30億円突破も間近となっている。

【関連写真】映画『ソラニン』写真ギャラリー

 今週2位にワンランクアップしたのは映画『シャーロック?ホームズ』。子ども向け作品の多い今年の春興行の中で、大人が楽しめる娯楽アクション大作である本作が、その数少ない受け皿として、幅広い層の支持を集めた結果とも言えるだろう。代わって3位に落ちたのは『映画 プリキュアオールスターズDX(デラックス)2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!』。4月3日に新宿のバルト9で開催された、およそ12時間にも及ぶ18歳未満入場禁止のオールナイトイベントは大盛況。順位は一つ下げたが、相変わらず大人の観客にも高い支持を集めているようだ。続いて4位は、公開5週目となる映画『ライアーゲーム ザ?ファイナルステージ』。全国283スクリーンでの公開30日間で動員173万1,466人、興収20億9,758万7,120円と、興収20億円を突破。根強い人気を見せつけている。そして5位の映画『アバター』は公開15週目に入り、興収150億円を突破した。

 大きな変動が少なかった今週のランキングの中で、唯一、初登場ランクインを果たしたのは、浅野いにお原作の人気コミックを宮崎あおい主演で映像化した映画『ソラニン』。全国108館で公開され、初日2日間の成績は動員が6万4,444人、興収が9,315万3,190円となった。客層は女性やカップルが中心に集まっている。宮崎がTHE BLUE HEARTSの「1001のバイオリン」を歌う「earth music&ecology」のCMが話題を集めているが、同じく宮崎の歌声が楽しめる作品として注目を集めていた本作。CMのナチュラルな歌声とはひと味違った魅力がある作品だと評判も高い。

 7位は公開3週目となる映画『ダレン?シャン』がワンランクダウン。8位は『スパイアニマル Gフォース』が同順位をキープ。9位は『NINE』が2ランクダウンだが、17日間で興収5億6,368万円を記録している。そして10位は公開5週目となる映画『ハート?ロッカー』がワンランクダウン。堀北真希主演の映画『誰かが私にキスをした』は11位と早くも圏外に落ちている。

 今週末は、マーティン?スコセッシ監督、レオナルド?ディカプリオ主演のミステリー映画『シャッター アイランド』、井上真央主演のコメディ『ダーリンは外国人』、アカデミー作品賞にもノミネートされた奇想天外なSF『第9地区』といった作品が公開される予定。『ドラえもん』の6連覇を阻む作品がこの中から出てくるだろうか。(ランキングなどは興行通信社調べ)(取材?文:壬生智裕)

【関連情報】
? 映画『ソラニン』公式サイト
? ポッキーのCMで人気の忽那汐里、メガネっ娘姿解禁!「就活戦線異状あり」で主演に抜てき!
? 宮崎あおい、スラリとした美脚で舞台に登場!撮影中、桐谷健太に「ぐっときた」?
? 『ドラえもん』『プリキュア』が1位、2位独占!大人も熱狂しているのが強さの秘密!?【映画週末興行成績】
? 宮崎あおい、夏先取りのボーイッシュな衣装で卒業生500人にエール

引用元:フリフオンライン(Flyff) 専門情報サイト